投稿完了

一時期のように論文投稿したら書くシリーズですが、さきほど投稿しました。投稿先は某トップカンファレンスです。ご多分にもれず苦しい戦いでしたが、今回は今までと違う闘い方をしたので記録に残しておこうと思います。今まで自分がアイディアの発案をしたネタは自らが 1st author 兼 corresponding author になっていましたが、今回は last author 兼 corresponding author に徹しました。ものすごく細かく口出しをしましたが、実際に自分ではコードは書かずに writing に集中しました。結果としてこの役割分担はうまくいったと感じています。1st の学生が非常に優秀なのも幸いしました。どちらかというと人にはあまり任せられないで自分でやってしまいがちなタチなのですが、学生の技量や出てきた結果の精度をみて安心して任せることが出来ました。
もちろんうまくいったとしても投稿の結果はわからないのですが。

今回の仕事のもうひとつの特徴は異分野の研究者とコラボしたことです。みなさんお忙しいながらもコメントを頂き、それぞれのお作法や考え方を垣間見ることが出来て非常に勉強になりました。あとは問題解決型の論文であることを徹底的に意識して書いたということでしょうか。problem statement とそれに対する答えをこれ以上ないくらい明瞭に書いたつもりです。findings/implications も自分としては魅力的なラインナップを揃えることができたと思ってます。
というわけで、生みの苦しみを味わいながらも非常に充実した投稿月間でした。一旦こういうモードに入るとこの生活に身体が完全に順応しているので、このままのペースでもう1,2本行きたいところではありますが、GW 前から毎日仕事づけで長らく家族を蔑ろにしてきた埋め合わせもする必要があり悩ましいところです。

総じて今回の投稿は査読結果はともあれ大きな価値があったと感じています。集中してとりくんだおかげで色々新たなテーマも出てきました。もちろんこれで通ってくれたら言うことはないですけどね。Let's see how it works!